チャイルドシートやジュニアシートを助手席に設置することが正しいのか、助手席に設置するのは非常識なことなのか、どこに設置するのが安全なのか、助手席に付けている人の口コミや理由を含めて紹介します。
チャイルドシートは助手席に付けることができる?
チャイルドシートを助手席につけることは可能
チャイルドシートを助手席につけることは可能です。しかし、チャイルドシートを何のために車に設置するのかを考えた時、助手席に設置することは安全とは言い難いです。
2000年4月1日から6歳未満の乳幼児にチャイルドシートの設置義務が定められ、違反した場合は、交通違反点数が1点加算されます。警視庁のサイトでは、なるべく後部座席に設置し、やむをえず助手席に設置する場合は、助手席の座席をなるべく後ろにさげて設置するように注意が呼びかけられています。
チャイルドシートを助手席に付けるリスク
チャイルドシートを助手席に付けた場合、安全のために作動するはずのエアバッグが乳幼児だと、エアバックに挟まれて圧迫死したり、正しく設置されていないチャイルドシートの場合、エアバックの衝撃で車から投げ出されることもあります。
子供の安全性を高めるためにチャイルドシートを設置しているのに、その観点から考えると助手席は事故が起きた時、安全ではなく非常に危険な状態になりうるのです。
また、正面から車がぶつかってきた時に、とっさにハンドルをきり、助手席に対向車や電柱、壁がぶつかってくることも考えられます。いろいろな可能性を考えて乳幼児の安全を守れるようにしたいものです。
やむをえず助手席にチャイルドシートを設置する場合
- エアバックが作動しないように設定する
- エアバックの設定ができない場合は、助手席をできるだけ下げエアバックによる圧迫を防ぐ
- チャイルドシートを前向きに設置することで、エアバックの衝撃でチャイルドシートごと車外に投げ出されるリスクを下げる
以上のことに注意して設置することをおすすめします。また、首座り前などチャイルドシートを後ろ向きに設置しなくてはならい低月齢の場合、助手席に設置できません。これは、車の説明書にもチャイルドシートの説明書にも明記されています。どうしても移動しなくてはならない時は、タクシーや電車など別の方法を検討しましょう。
チャイルドシートを助手席に付けた状態で事故が起きているという口コミ
助手席にチャイルドシートを設置し、エアバックに挟まれ死亡事故が起きている
違反ではないですが、チャイルドシートを助手席に設置した場合、エアバックが子供に対して、死亡につながる危険なものになり、チャイルドシートで子供を守りきることができないことを教えてくれています。やはり、助手席に設置することはおすすめできないようです。
熊本県警察本部からチャイルドシートの着装は後部座席にしてほしい
【チャイルドシートの着装は後部座席に!】チャイルドシートは、後部座席に着装してください。過去に助手席のチャイルドシートに乗車中のお子さんが、事故でエアバッグが開いて顔面を強く打ち大けがをされました。お子さんの大切な体を守るためにもチャイルドシートの着装は、後部座席に!
— 熊本県警察本部 (@yuppi_KK) April 27, 2015
助手席にチャイルドシートを設置している状態で事故がおき、エアバックが開いたことで顔面に大怪我をしたケースがあるようです。せっかくチャイルドシートを設置し、子供を守りたい気持ちがあるのに、結果として怪我をさせてしまっては意味がありません。子供のためにもチャイルドシートは後部座席につけることをおすすめします。
ジュニアシートを助手席に付ける場合は?
ジュニアシートの設置に適した座席
設置する座席は、チャイルドシートと同じくなるべく後部座席に設置することが推奨されています。
これは、チャイルドシートであってもジュニアシートであっても、エアバックが子供を守る仕様で作られていないためです。
したがって、何かしらの理由があり助手席に設置しなければならない場合は、可能な限り座席を後ろに下げて設置するようにしましょう。
シートベルトが安全に付けることが出来るのは、だいたい140㎝以上からとなっているので、それまではジュニアシートを利用し子供の命を守ることをおすすめします。
安全なジュニアシートを選ぶポイント
チャイルドシートはだいたい3歳ごろまでの仕様を目的に作られていて、3歳以上からはジュニアシートに乗り換えることが一般的です。年齢以外にも身長が100㎝以上、体重が15㎏以上あることが推奨されているので、子供の体格や年齢によってジュニアシートのタイプを選ぶようにしましょう。
安全性は背もたれやヘッドレストが付いたタイプのほうが、体に合わせてヘッドレストの位置を調整できたり、リクライニングを調整できる製品があるため、子供の体にしっかり合わせることができ、衝撃から体を守ることが出来ます。
ブースターシートタイプだと、違う車に付け替える際に便利です。しかし、子供の身長や体格によってはシートベルトが首に食い込んだり、腰ベルトの位置が悪く、事故が起きた時に内蔵損傷といった最悪死に至るケースもあるので、注意が必要です。
兄弟が増えてやむを得ず助手席にジュニアシートを設置する場合は、しっかり子供の体にあった、より安全なタイプのジュニアシートを選ぶことをおすすめします。
チャイルドシートを助手席につける人の口コミ
安全性が不安だが不測の事態に備えるため
大人しい子供だけではありません。おもちゃを落としたり、おやつをこぼしたりもします。また、体調が悪い時は鼻水を拭いてあげたり、すぐに対応したいこともあります。安全面はわかっていても助手席に設置している親の事情はさまざまあります。
子供が増えて助手席にチャイルドシートを設置
てゆか、
— ゆっこ (@yukokonow) April 23, 2022
だれもが私が3児の母になるなんて
想像もしてなかったよね。
特に地元とか絶対に!!!
こないだ助手席にまで付いた
チャイルドシート三台みて
改めて私は3児の母になったんだ
って実感したもんなぁ。
確かに、子供が3人もいれば、車の大きさにもよりますが助手席に設置せざる得なくなります。大きい車に乗り換えるのは、運転が難しと思う人も多いでしょう。また、費用や住環境によっては小さい車に乗り続けるしかありません。やむを得ず助手席に設置するしかありません。
子供が泣くときは、助手席にチャイルドシートを付けている
私も実家まで高速だけど、泣くときは仕方ない、泣かしながら行ってる😂😂機嫌いいときは寝るんだけどね。。顔が見えないと泣くっぽかったからいっときだけ助手席にチャイルドシートつけてる!
— ˗ˋˏ のん ˎˊ˗ 2y◡̈⃝ (@noriko0006) June 16, 2020
子供が泣いてしまうと大変です。運転どころではなくなることもあると思います。泣く泣く助手席につけている人も多いでしょう。イヤイヤ期は何を言っても聞いてくれません。
助手席に設置したらチャイルドシートを嫌がらなくなった
娘ここのところ 車というかチャイルドシートに乗るのをめちゃくちゃ嫌がって…なかなか出発できないし大変だったんだけど、チャイルドシートを後部座席から助手席に移動したら「ここに乗りたかったのよー!」だって😀
— かぁか☺︎3y (@ka_ka201807) November 29, 2021
それからノリノリで乗ってくれます
子供にとって自由がなくなる窮屈な乗り物のチャイルドシートは嫌がる子もいるでしょう。また、親の顔が見えないことで不安になります。そんな時、助手席に座らせることで機嫌が良くなってくれれば、親の負担が減ります。助手席は見晴らしもよく、親の傍にいることが出来るので子供にとっては楽しい場所です。
危険性をわかっていても助手席の方が楽なことに気付き乗せる人が多い
「助手席にチャイルドシートつけるなんて神経疑う」
— ゆるる@6y&4y兄弟 (@yururumama) June 21, 2021
「ありえない」
「よそがしてもうちは絶対しない」って言ってたママたちが、数年たつと忘れたかのように助手席に子供座らせてるんだよね
幼稚園の送迎で楽とかそーゆー理由が多いかな
うちはまだ予定なし!
長男がめちゃくちゃねだるけど😫💦
子供の機嫌が良かったり、世話がしやすいことから、最初は危険性を考えて乗せていないのに、いつのまにか助手席に乗せるようになっている人も多いようです。幼稚園の送迎など時間のないママにとっては、車に乗せるのも大変。気持ちはよくわかります。
後部座席は嫌がるし、子供二人が後ろにいると心配
うちも助手席にチャイルドシートつけてるよ🙋♀️自己責任ではあるだろうけど😓
— みと🐖3y👦🏻1y👧🏻 (@Yamamito2) December 9, 2020
けど、後部座席だとイヤイヤ発動しちゃうし、今後下の子を後ろに乗せると考えると、子供二人が後部座席は現実的ではないよね💦
だれもが通るイヤイヤ期の子育ては大変です。あくまでも自己責任で助手席に乗せざるえない時もあるかもしれません。また、子供二人が後ろに乗っていることで喧嘩したり、ふざけたり、何かと心配なこともでてくるでしょう。
チャイルドシートを後部座席に付ける人の口コミ
泣いてしまう子供のために助手席の後ろにチャイルドシートを設置
上の子の時、泣いてしまう事が多く、すぐに様子確認できるように助手席の後ろにつけていました☺️
— なつ(naaa) (@k7jFkbFECCQFhyh) April 22, 2022
子ども二人になるので悩ましいですが、チャイルドシートで守られる気もするので(上の子はジュニアシート)や っぱり助手席の後ろになる可能性が高そうです😳✨
運転中だと泣いてしまったり、何かあった時に運転席の後ろを振り返って確認することは難しいです。助手席の後ろに設置することで振り返って確認しやすかったり、信号待ちで手を伸ばしてティッシュを渡したりできるのでお世話がしやすいです。また、子供が増えた時は、チャイルドシートとジュニアシートをどこに設置するか、どちらに手がかかるのか、悩ましいです。
2ドアで大変だけど安全性を優先して後部座席に乗せている
独身時代に買った車なんだけど、2ドアだから後部座席のチャイルドシートに載せるの地味にむずい。4ドアに乗り換えたい。でもずっと乗りたかった大好きな車だから手放したくない。
— えみ☺︎1m🎀 (@march5th38w6d) April 22, 2022
独身時代に購入した2ドアの車、たしかに、子供が産まれてチャイルドシートを乗せることを想像して車を買う人はあまりいません。2ドアは設置や子供を乗せるのが大変だけど安全性を優先して後部座席に乗せているようです。また、4ドアだと後ろのドアを子供が勝手に開けてしまうこともありますが、2ドアの後部座席に乗せることで勝手に開けられる心配がないのも良いところでしょう。
泣く子供を後部座席のチャイルドシートに座らせるのは大変
チャイルドシート乗せる前に後部座席から一緒に乗り込んでしばらく抱っこ、あやして爆笑してる間に座らせたら即号泣、座らせたまま左乳飲ませるけど飲みながら号泣、それでもめげずにあやし続けて爆笑させてぶら下がってるおもちゃ見せてじっとしてる間に運転席へ移動
— だらっクマ。 (@darakkuma214) April 22, 2022
ここまでやってようやく出発😭🚗
チャイルドシートに乗せると泣いてしまうことよくあると思います。おもちゃを使ったり、あの手この手でなんとか乗せて、後部座席から運転席に移動して、やっと出発です。安全のために後部座席にチャイルドシートを設置していますが、出発前に疲れてしまいます。予定通りに出発できないこともよくあります。
二人目も後部座席に並べてシートを設置予定
チャイルドシート悩みすぎてこんな時間😰
— 草原ちゃん🥦34w(裸一門) (@heartsougenchan) April 24, 2022
後部座席に1人目のシートと並べて設置予定、狭くなるので回転式を検討中なんだけど対象年齢4歳までがほとんど。回転しないシートの方が値段も抑えられて使える期間が長かったりする。
コスパか使い勝手か…
とりあえず寝よ。
チャイルドシートは対象年齢が4歳までが多く、2台目はチャイルドシートではなく上の子用にジュニアシートを選んだ方がいいのか悩みます。チャイルドシートは寝かせたり、回転式で乗せる時に楽だったり、後部座席が狭い車に便利ですが高額。利便性と価格の間で悩む親が多いです。
助手席に設置したいけれど、安全が一番、事故はだれにでも起きる可能性がある
正直、助手席の死亡率とエアバッグの事がなければ、小さい子供は手がかかるので助手席にチャイルドシート付けて乗せたいです……
— 相川晴(HAL) (@halproject00) September 27, 2017
しかし、もしもの時のためにつけているチャイルドシート。事故は自分だけは遭わない、なんてわけがありません。
私は、後部座席につけています。
助手席に設置できるのなら、手がかかる小さい子は助かります。しかし、子供の命を一番に考えた時、自分だけは大丈夫なわけがありません、できるのであれば後部座席に付けることが一番でしょう。
チャイルドシートを助手席に付ける人は本当に非常識?
助手席にやむを得ず設置していることがある
チャイルドシートを助手席に設置することは違法ではありません。子供が多くやむをえず設置している人もいます。確かに、危険性も知らずに、ただ楽だからと設置している人は非常識かもしれません。現在では、チャイルドシートの説明書にも車の説明書にもチャイルドシートを設置する場所は後部座席にするように注意喚起されています。
助手席に設置している親の気持ち
チャイルドシートを購入し、子供の命を守る意思があるのに、助手席に設置したことで非常識と思われてしまうのは残念です。子供のことを考えて、泣くのがかわいそうだから、鼻水や吐いた時に対応してあげたいなど、子供のことを思って設置している親が多いでしょう。
なぜ助手席にチャイルドシートを設置することが危険なのか知らない
なぜ危険なのか理由を知らない人は多いと思います。非常識だと非難するよりも、警察、幼稚園や保育園などチャイルドシートの正しい設置と安全性、危険性を知ってもらう機会をつくることが必要です。事故が起きた時に子供の体がどんなことになるのか、車はどんな状態になるのか、知らない人が多いです。事故が起こってしまってから知ったのでは遅いのです。
まとめ
チャイルドシートやジュニアシートを助手席につけてる人は非常識なのか?について書きましたが、ただ非常識と考えるだけではなく、なぜ助手席に設置することが危険なのか、後部座席に設置することで安全に子供の命を守れることを多くの人に知ってもらうことが大事でしょう。
少し手間と思うこと、子供のためと思うこと、本当に子供のためになっているのかよく考えて、取り返しのつかないことにならないように大切な子供の命を守りましょう。事故が起こってからでは遅いのです。
- Exhibitor Information
- ライフハック
- ひまわりを庭に植えてはいけないのか?風水的には?
- 眉毛を脱色しすぎた!失敗した時の対処法と黒に戻るまでの期間
- パジャマワンピースがめくれる!寝にくいときの対策は?
- イワタニのクラッシュミルサーとサイレントミルサーの違いを比較
- 寝落ち電話が危険な理由はいびき?切るタイミングは?
- チョコラBBのデメリットや危険性は?毎日飲み続けて大丈夫?
- チャイルドシートやジュニアシートを助手席につけてる人は非常識なのか?
- ゼンリーの裏機能や面白い機能・小ネタまとめ
- ゼンリーで地球の中心を出すやり方と意味!何のためにあるのか
- ゼンリーが怖い!危険性や事件、乗っ取りなどについて解説
- ソファーが大きすぎた!適切なサイズは?失敗の口コミを紹介
- 大学生のメイクはファンデなし?いらない?どこまでが最低限のメイク?
- 初節句のお祝いで旦那の親からの相場は少ないのが普通?お祝い金額が違うのはなぜ?
- サイトマップ
コメント